生理記録方法
生理の記録を継続して行っていただくことで、次回の生理予定日や排卵予定日などが予測表示されます。
※カレンダー上にある「表示説明」よりマークやカラーの説明をご確認いただけます。
【生理記録の方法】
1. カレンダーの日付、または画面右下の「+」をタップ
※表示された日付をご確認ください。異なる場合には日付部分をタップしてご変更ください。
2. 「生理開始日」や「生理終了日」を設定
3. 画面右上の「完了」をタップ
※「生理開始日」は複数の日に入力せず、必ず開始日のみに設定してください。その後「生理終了日」を設定いただくことで、その期間中、月のマークが表示されます。
※過去の月の記録は、カレンダー上の「<>」をタップいただき遡って記録可能です。
【生理期間の削除方法】
1. 該当の期間の日付をタップ
2. 「生理期間中」の横に表示されている「削除」をタップ
3. 画面右上の「完了」をタップ
※1日のみ削除することはできません。期間全てが削除されます。
※削除後、正しい範囲にて登録をお願いします。
【基礎体温の編集・削除方法】
謝って記録してしまった基礎体温は、もう一度タップし正しい体温を選択いただくか、削除したい場合には、記録を「-- --」と設定し「完了」をタップしてください。
<よくある質問>
Q. データを修正したが反映されせん。削除をタップしても削除できません。
A. 編集や削除の操作後には、最後に必ず右上の「完了」ボタンをタップしてください。
Q. カレンダーに表示されるマークや色の意味を知りたい。
A. 生理記録画面のカレンダー右上にある「表示説明」からご確認いただけます。